給食の先生にもメッセージ届いてますよー(@^^)/~~~
みんなげんきかなー?
お手紙ありがとう(^^♪
また、来週からもおいしいお給食を作れるように頑張ります!!
今、日本ではカフェや外食の休業や学校給食のとりやめで牛乳やヨーグルトの消費が落ち込んでいます。
各家庭で牛乳やヨーグルトを普段より1つ多めに買ってほしい。特に育ち盛りの方は更にもう1パック多く購入いただければ、酪農家への応援につながります。牛さんが病気にならないように搾乳しなければいけなく生産量を調整することはできないそうです。(農林水産省HPより)
今回はいつもより少し多めに牛乳や乳製品を多くとれるレシピをご紹介します。
ラッシードリンク
材料 | 四人分 |
ヨーグルト | 200g |
牛乳 | 200㏄ |
三温糖 | 14g |
レモン果汁 | 8g |
① 大きなボウルに材料を順に入れ、泡だて器などで混ぜる。
② 食べる直前までよく冷やす。
私が家でこれを作るときはコップに順に入れて、スプーンでよく混ぜています。
特に材料を計ったりもしません。
美味しく飲めればOK!
砂糖をはちみつやオリゴ糖などにかえてもおいしいです!
⚠はちみつは1歳未満の子どもに与えると、乳児ボツリヌス症に罹る恐れがありますので、1歳を過ぎてから与えてください⚠
よく熟したバナナを入れたり、ミキサーに材料と氷を入れてフラペチーノ風にしたりして飲んでいます😋
楽しく、無理なく酪農家さんを応援出来たらいいですね!
5月の献立表です。
アレルギーをお持ちのお子さんは黄色の塗りつぶしの日が代替食を用意していただく日となっております。
今日の給食は
カレーライス
キャベツの和風サラダ
ジュースでした☺
今日は各クラスで違うジュースが提供されました!
何のジュースを飲んだかお子さんに聞いてみてくださいね(^^♪
離乳食は
おかゆ
野菜のそぼろ煮
茹で野菜でした☺
今日の給食は
肉味噌スパゲティ
じゃがバタいんげん
野菜スープ(水菜・えのき茸)
果物(しらぬい)でした★
離乳食は
おかゆ
粉ふき芋
野菜のそぼろ煮
みそ汁
果物(しらぬい)です☺
おやつはゆかりごはんです。
以上児さんにはするめをつけました♪
離乳食のおやつはおかゆです☺
今日の給食は
ごはん
すき焼き風煮
ブロッコリーのおかか和え
みそ汁(かぶ・かぶの葉)
果物(日向夏)でした★
おやつはぶどうゼリーとおせんべいでした☺
みんなたくさんおかわりしてくれました(^^♪
離乳食はお休みです。
最近のコメント